子供たちへの愛情と
音楽に対する情熱を持って

BLOG講師の日常ブログ

チェロのコンサートで聴いたピアノ(ジャスミン先生)

さあ今日は楽しみにしていた、マリオ・ブルネロのチェロコンサート、西宮の芸術文化ホールなので時間に余裕を持ち行きました、開場までしばらく待っていたのですが、何か変? エッ!!思わずチケットを確認すると、ナント!大阪のシンフォニーホールです。慌てない、慌てない、と自分に言い聞かせながら、この時こそナビ(ほとんど使わない)の出番です。
そんな時の時間は長~く感じるのですね、やっと着いた!やはり間に合わず2曲目から入ることができほっとしました。しばらくするといつものピアノの音色とはちがう?チェロコンサートなのにピアノばかりに耳がいきます。また江口玲(エグチ・アキラ)さんの演奏が素晴らしく、(ここだけの話、結構ピアニストに問題あり、ということも多いのですよ)ついついピアノに目と耳が・・・なんと茶色です。それに譜めくリストがいなかったのです、休憩の時に前に行ってみたのです、その時の写真です。後でわかったことですが1887年ローズウッドのニューヨークスタインウェイだったことを知りました。
持ち込みのピアノだったのです。まろやかで、暖かくニュアンスに富んだ音が出るのです
また、チェリストがガンガン弾くタイプでないのでこのピアノの特色が際立っていたのだと思いました。また二人とも電子楽譜なのでした。ピアニストは足さばきが大変だろうなあ・・とも思いました、今の時代ですね。でもピアノはあの有名なホロビッツが日本での宿泊ホテルにあったこのピアノを絶賛してそのホテルで急遽コンサートをしたそうです。 1887年とは1年前にリストが亡くなっているのですから、その当時の音楽界の華やかな雰囲気を想像できそうですね、今は黒が主流ですが当時はローズウッドが流行っていたそうですよ。1887年のピアノに電子楽譜、いい音に出会えたコンサートでした。

ジャスミン先生

休憩時に撮った写真と資料からの写真

このページのトップへ