クイズの答えは先生に教えてくださいね♪ハンコを押しますのでためてください。
12月には宮村音楽教室ならではのプレゼントを考えています。
2月3日は節分ですね。
節分には豆をまきますが、これは中国の風習が伝わったものとされていて、病気をせず健康を祈る意味があります。
豆まきに使う豆は炒った豆でなくてはいけません。なぜかというと、生の豆を使うと拾い忘れた豆から芽が出てしまい、縁起が悪いからだそうですよ。
また、節分の夜に恵方巻を丸かぶりすると、その年は幸運がめぐってくると言い伝えられています。もともとは関西の風習で、「丸かぶり」は関西弁で丸かじりのことだそうです。
恵方とは、その年の幸運を招く方角のことです。
今年は西南西の方角ですよ。皆さんも恵方を向いて、無言で巻きずしを食べながらお願い事をしてみて下さいね!
朝の連続テレビ小説「マッサン」を見ている人はいますか?
ウイスキー作りに奮闘するマッサンと妻のエリー、そしてその周りを支える人たちのお話です。
ドラマのオープニングで使われている「麦の唄」では【バグパイプ】という楽器が使われています。この楽器、実は武器だったそうです。
さぁ、皆さん考えてみてください。楽器が武器??どうやって戦うのでしょうか??
戦う時に敵を脅すためバグパイプを鳴らしたり、また自分たちの軍がここにいるよ!!と知らせるための武器だったそうです。
今では奏でる楽器となっていますがこのような歴史があったのですね。
さぁいよいよ2月へ突入です。発表会の曲はどうですか~??先生はとても楽しみにしていますよ。その曲のことを考え、その曲の良さをたくさん伝えてくださいね。
2月のクイズ
①今年の恵方はどこですか?
(答え)西○西
②昔、武器だった楽器はなんでしょうか?
(ヒント)5文字だよ!
心に届く演奏楽しみにしていますね。
恵ちゃんならもっと素敵な演奏をしてくれると思っているので、本当はまだ褒めたくありませんが(←ちょっとイジワル♪笑)本番までの2ヶ月、もっと演奏に磨きをかけて、極上の演奏をよろしくお願いしまーす♪
いつも元気よくレッスンに来てくれるので、先生は藍純ちゃんのレッスンをいつも楽しみにしています!そして、レッスン中はしっかりと先生のお話を聞いて、ハキハキとお返事ができますね♪とっても立派ですよ!これからもいろんな曲が弾けるようにレッスン頑張ろうね!
皆さんピアノフェスタに向けてとてもよく頑張っていますね。
最近自分が弾く曲をユーチューブで聴き、それをまねて何度も練習する方がおられます。悪くは無いのですが、そのうちに形だけの音楽になってしまい崩れてしまうということがおこるのです。ユーチューブは玉石混合(いいのもちょっと変かなというようなのも色々あります)です。かっこよく速く、強くというコンクール弾きが多く氾濫しているのも事実です。またその人の音楽解釈ですから、同じようにすることは物真似になります。皆さんには自分が主人公の物語りを作ってほしいのです。それも細部までかっこよくドラマチックにつくりあげて下さい。物語りの進行とともに出したい音のイメージをしっかり作ります。そしてイメージどうりに弾けるまでゆっくり、ゆっくり内なる耳でしっかり聴きながら練習するのです、その方法が一番です。またこの時期になると大分出来上がっている人も多く、昨日までスラスラ弾けていたのに・・・・急に指が回らず崩れてしまい、思わずガッカリする人も多いのです。でも心配しないでくださいね、それはゆっくり、ゆっくり頭で考え心を通して練習すれば必ず元に戻りますよ。そして素晴らしくなります。もちろん難しいところは色々なリズム練習も大切です。ダラダラ練習は意味がありません。先生と一緒に色々な方法で積み上げていってください。そして最後には自分にしか出来ない世界で一つしかない曲に仕上がっているはずです。これを聞いたあとすぐ実行してみてね、まだ2ヶ月ありますのであわてず落ち着いてしっかり練習してください。