クイズの答 えは 先生 に 教 えてくださいね♪ハンコを 押 しますのでためてください。
12月には 宮村 音楽 教室 ならではのプレゼントを 考 えています。
新年度が始まり早1ヶ月。幼稚園、小学校、中学校、高校と新しい環境に飛び込んだ子もいれば、ひとつ学年が上がり自信のついた子もいると思います。春は新しい出会い、新しい学び、成長を感じる季節ですね。
ピアノフェスタにおいても、皆さんとても素敵な演奏が多かったです。去年より難しい曲にレベルアップし、テクニック、音楽性など様々な面で成長していて聴いていて素晴らしいなと思いました。
身長もすごく伸びていて、一年に一度しかお会いしない生徒さんはびっくりしました。
学年が上がるごと、ピアノの練習時間の確保が難しくなってきますが、小さい時に基礎をしっかり身につけていると短時間でも楽しく練習でき、ピアノを弾くことで忙しい学生生活とのメリハリがついて、毎日の生活の中で貴重な時間になると思います。
細く長く音楽を続けるのもまた人生を豊かにしてくれると思いますので頑張ってくださいね。
もうすぐ母の日。カーネーションと一曲プレゼントしてみてはどうでしょう!きっと喜んでもらえますよ!
みなさんこんにちは。寒い冬が終わり気持ちがうきうきしますね。先月の発表会では、「楽しくできた、もっと上手になっていろんな曲が弾けるようになりたい」という嬉しい感想がたくさんきけました。毎日たくさんがんばったから持てるご褒美の気持ちですよ。本当によかったです。
この気持ちを忘れないようにしましょうね。
それから今年も「先生といっしょに行こう!ファミリーコンサート」があります。
「宇宙旅行へ出かけよう!」がテーマでスターウォーズの曲などがプログラムされています。楽しみですね!
先生といっしょに行こう!ファミリーコンサート
日時 | 2015年5月31日(日) 14時(13時30分開場) |
---|---|
会場 | 伊丹ホール大ホール(要整理券) |
5月のクイズ
今月から、ホームページで新しいコーナーが始まりました!
それはなんでしょう?
「講師の日常○○○」
ホームページの、おしゃべり帖バナーの下
(モバイルページは、ニュース&トピックス)にあるよ!
母の日のメッセージ♪
いつもおしごとがんばってくれてありがとう!ぴあのがんばってじょうずになるね。
一緒にお菓子作りをするときとても楽しいよ。いつもおいしいご飯作ってくれてありがとう!
おかあさんがおしえてくれた自転車がのれるようになってうれしいよ。いつもありがとう!
幸菜ちゃん(小1)
これからも2人分大変だけど作ってね。
お母さん、本当にありがとう!
ピアノを教えてくれてありがとう。
これからもよろしくおねがいします。
おかあさんがいてくれると楽しいな♪大好き!!
まいにちまいにちごはんをつくってくれてありがとう。これからもおいしいごはんをつくってね!
ピアノフェスタではピアノ演奏からボランティアの映像、歌まで皆さんの熱演に感動された方も多かったのではないでしょうか?とても楽しめましたね。1ヶ月が過ぎましたが皆さん発表会の曲は弾き続けてお気に入りにしてくださいね。リクエストされてすぐ弾けるとかっこいいですし、みんなから一目おかれることまちがいなし!です。
また最新のテクノロジーを使ったロビー展は、楽しくて2日間も見た人もおられたようです。どこまで進化するのか楽しみですね。ピアノフェスタの前日から準備に入ったのですが、細かい映像の修正とか、光り方とかプログラマーはコンピューターと格闘し続けておられました、約4時間かかったのです。裏は大変なことになっていたのですよ。
ピアノも同じです、時間をかけて積み上げていくしかないのです。自分と向き合い内なる想像力で創り上げていくのです。そこが一番大切なところなのです。現代はコンピューターのお陰で何でもデジタル化され便利?になりました、結局何をどうするかというのはその人の想像力、創造力にかかっているのです。想像力はテクノロジーや社会の変化に適応することも助けてくれるのです。素晴らしい知識をコンピューターは持っていますが、想像力、創造性を持つのは人間だけ。その想像力は知識より大切なのです、改めて音楽をすることの素晴らしさを伝えたいと思いました。ゴールデンウィーク楽しんでくださいね。