せんせいからのお便りは
みんなへの応援メッセージ

おしゃべり帖★キラキラ星

おしゃべり帖では、毎月講師から音楽ミニ知識がもりだくさんの“お便り”と、
生徒さんへの応援メッセージ“キラキラ星”を載せております。
また、お便りは毎月クイズ形式になっており、全問正解者には12月にプレゼントをさしあげています。

クイズの答えは先生に教えてくださいね♪ハンコを押しますのでためてください。
12月には宮村音楽教室ならではのプレゼントを考えています。

クイズのえは先生 えてくださいね♪ハンコをしますのでためてください。
12月には宮村 音楽教室 ならではのプレゼントをえています。

各先生から、みんなへのお便りです♪

ジャスミンせんせい

2月に入りましたが風邪などひいていませんか?

さて、ピアノのことにも関係あるのですが、フィギュアスケート絶対王者である羽生弦結君の今回のフリープログラム「SEIMEI」、皆さんご存知でしたか?あの振り付けは日本人だとばかり思っていたのですが、なんとシェイリーン・ボーンさんという外国人女性だったのです。
日本人は「陰陽師=SEIMEI」のイメージや、和楽の音になじみがありますが、外国人ジャッジからすると知らない人が圧倒的に多く、そこで外国人が客観的に知らない曲を聞いて振付をすることで、より世界に伝わる作品に仕上げようとしたそうです。なるほど!! 振付師はかっこいい決めポーズなどの要素も陰陽師を勉強して取り入れたそうですよ。それとゆづ君の表現力とでいい化学反応が生まれ世界最高得点が出たのですね。ゆづ君は自分自身がたたき出した点数を超えていかねばならないことも大変ですが日本人として嬉しいかぎりです。最近のテレビ番組でも外国人から見たクールジャパンで私たちが気づかなかった日本人の良さを再発見できることも多くなりましたね。音楽でも同じことだと思います。皆さんは生まれた時から聞いている西洋音楽ですので、(日本人の作品も多いですが)ベートーヴェンが、バッハが・・・と思わないで作品をしっかり読み、日本人である私が、自分が、表現したいイメージをしっかり作り、表現していくことが大切なのだと思います。もしベートーヴェンがバッハが生きていて日本人の演奏っていいね、とイイネボタンを押してくれるような演奏が出来ればGOOD!。音楽は自己表現ですからそれでいいと思います。世界で一つしかない曲に仕上げてください。まだ2ヶ月ありますのであわてず落ち着いてしっかり練習してくださいね。

再生()ボタン(▶)を()して()のお便()りを()いてくださいね
アリエルせんせい

2月3日は節分ですね。
節分というのは「季節を分ける」という意味があるそうです。
節(季節の節目の)分(分け目)ということだそうです。
1年に季節は4つあるので、節分は「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日ということになります。
ちなみに昔は、元旦が立春とされていたそうで、節分は大晦日だったそうです。
1年の始まりは立春から始まると考えられていましたが、江戸時代頃から次第に元旦は年明けということに価値を置き始めた為、立春は2月4日頃を指すようになってきたそうです。
2月4日が立春であれば、2月3日が節分ということですね(^-^)
ところで立春の日は、太陽の角度が315度になった日と決められているみたいなので、
なんと!!!
2021年の節分は2月3日ではなく2月2日みたいですよ!!
節分の日は、日付で覚えるのではなく「立春の前日が節分」と覚えたほうが良さそうですね。

再生()ボタン(▶)を()して()のお便()りを()いてくださいね
オーロラせんせい

1月5日に指揮者で作曲家のピエール・ブーレーズ(90歳フランス)が亡くなりました。彼は第二次大戦後から21世紀まで、現代音楽をリードし続けた作曲家の一人です。
現代音楽とは20世紀初め以後に作られた音楽で、おおざっぱにいうと、今までのドミソとかドレミファソラシドなどのスタイルからはみ出した音楽です。ブーレーズは、総音列主義という、数列で音を管理し人間の好みを排除した斬新な曲作りを展開していました。ところが、完璧に数列で音を管理した曲と、めちゃくちゃに音をだした曲とがあまりちがわない・・・。作曲家の仕事としては終わりです。クラシック音楽はこのように、究極のところまで行ったので、あとは後退するしかないのです。過去に取り上げなかった題材をとりあげたり、短い題材を反復させるミニマルミュージックをつくったり(後のテクノ系音楽、ダンスミュージックにつながります)、コンピュータや映像との融合などなど、現代音楽は焼き直しを避け、前の足跡を踏まないように、模索をつづけています。変な音楽が多いですが、機会があったら現代音楽を聴いてみてくださいね。

今月のクイズ

①発表会まであと2か月。○○○で1つしかない曲に仕上げよう。
(ヒント・・・漢字だと2文字。ジャスミンせんせいのメッセージ)

②節分の意味は、季節を○○○。

今月のキラキラ星♪

S.りあちゃん(年長)

本当に良く練習できています。力強い曲が得意ですね。

K.ゆゆなさん(中2)

音の出し方、フレーズも大きくしっかりした安定感ある出来になってきています。意欲がありこれからが楽しみですね。脱力も出来てきましたね。

O.りかちゃん(年長)

メキメキ上手になっています。難しい曲をがんばっています。

O.ななみちゃん(小4)

作品の表現力がましてきましたね。姉妹連弾も頑張ってね。

S.そなちゃん(小3)

リズムのノリもよくかっこいい曲になってきましたよ、この調子で頑張ろう。

Y.紫優ちゃん(小3)

二曲目がふえましたね。練習がんばってくださいね。

H.來実ちゃん(小1)

むずかしい曲をよくがんばっていますね。この調子でがんばってくださいね。

T.太頼くん(小1)

とてもがんばっていますね。えらいですね。発表会までがんばってくださいね。

I.心桜ちゃん(小2)

最近よく練習がんばって発表会の曲順調ですよ!初めての連弾も楽しみだね♪

B.優羽ちゃん (小5)

発表会の曲、大人っぽい曲で難しいけど、努力家の優羽ちゃんならこれを機にまたレベルアップ出来ると思います!連弾の曲もあり大忙しだけど、本番で本領発揮出来るように頑張ろうね!

M.彩花ちゃん (小3)

頑張り屋さんの彩花ちゃん。発表会の曲も、いつも元気よく演奏してくれますね♪宿題に出されていないところも自分で進んで弾いてきてくれて嬉しいです!本番、楽しみにしていますよ!

T.春花ちゃん(小2)

いつも優しい春花ちゃんは、グループレッスンの時に小さい子のめんどうを見てくれて、とても助かっています♪ありがとう!はじめての発表会にむけて、練習もがんばってくれていますね!これからも先生といっしょにがんばろうね!

I.椎奈ちゃん(小1)

発表会の曲の練習をはじめて最近では強弱もつけられるようになってきました。綺麗な音楽なっていますよ。これからもそのかわいい笑顔でお教室へきてくださいね。

N.琥汰郎くん(小2)

ノートの時にいっぱい笑って楽しそうにしていましたね。色々なアイデアをだしてくれるので次からもたくさんお話してね。

U.梨乃ちゃん(小2)

とても難しい曲を弾いていますが細かい所のお話をしてもしっかり聞いていますね。さすがお姉さんです。発表会まであと少し!一緒に音作りしていこうね。

M.有香ちゃん(年少)

いつもげんきいっぱい、レッスンにきてくれていますね!はじめてのはっぴょうかいにむけて、せんせいとのれんだんがんばりましょうね♪

H.航介くん(小5)

難曲ですが、とてもよく頑張ってくれています!これからもチャレンジ精神をもって、楽しんでレッスンしましょうね!

O.優花ちゃん(年長)

まだピアノをはじめてまもないですが、やるきいっぱいでどんどんすすんでいますね!はじめてのはっぴょうかいもたのしみですね♪

T.愛唯ちゃん(小1)

初めての発表会ですね!難しい曲で苦戦してますが、がんばって弾きたい!という思いが伝わってきますよ♪

S.真菜さん(高3)

大学合格おめでとう!いつも大曲にチャレンジしている真菜ちゃん。これからも無理なくピアノを続けていってね♪

I.知里ちゃん(中2)

発表会に向けて難しい曲に挑戦してくれていますね!これから表現方法にも気を付けながら曲を完成させていきましょうね♪

I.七歩ちゃん(小6)

弾きたかった曲をスラスラ弾けるようになり、とっても嬉しいですね!とてもよく頑張ってくれていますよ。難しいリズムもたくさんありますが、一つ一つクリアしていきましょう♪

E.茜李ちゃん(中2)

とっても素敵な音楽になってきました!優雅に美しく、そしてメリハリもとてもよくついてきましたね。発表会で堂々と弾けるよう、あともう一踏ん張りです、頑張りましょうね!

I.可稟ちゃん(小2)

好きな曲が上手に弾けるってとても素敵なことですね!音読みも完璧なのでこれからは細かい所の研究を一緒にしていきましょう♪

K.優衣ちゃん(小4)

頑張ってきたよ、とバッチリ弾いてきてくれたスターウォーズに感動しました!発表会の曲もあともう一息です、頑張りましょうね!

K.寛修くん(小4)

お家でたくさん練習を頑張っていますね!どんどん上手になってきていますよ♪本番も格好良く弾いてくれること、楽しみにしています。

このページのトップへ